まだ、梅雨明けしない関東地方。噂では、8月に入ってから
とか… ここ数日、涼しい日が続いております。
こんな時に、こんな話は、もっと寒くなりそうですが…
広場のつぶやきにも書かせて頂きましたが、最近、末梢神経の
ダメージが続いています。
初めは、顔面右、次は、左かかと。
看護師の友人に話したら『訳の分らない症状が出て来る
年齢よね~』と(゚∀゚ ;)タラー
病院に行っても、末梢神経のどうたらこうたら言われて、
何なんだ?と納得が行かない。
病院で心配ないですよと言われているので、
心配する必要はないんだけど、何かあるんじゃなかと
エンジェルさんにお尋ねしていますが、なんのことない。
すると病院に行った翌朝、母が、いきなり私の部屋へ来て
『お姉ちゃん、私が助けてあげたい物があるの。
私に助けを求めている。やってもいい?』と言って来た。
なにを言い出すんだ~。物ってなんだ?(゚∀゚ ;)タラー
『やってもいい?』という母に、私は、答えるのに躊躇した。
『イエスかノーで答えて。』と母は、続けた。
そんなこと言われたって…(゚∀゚ ;)タラー
『お母さんが、助けてあげたいと思うのなら、助けてあげれば。』
と私は、答えた。
母は、『本当に、良いの?』と。
私が、駄目っていう権利はないし、母が助けてあげたいと
思っているのなら、全力で助けてあげれば良いと思った。
『その物を助ける事で、助かる人がいるの。』と母が話を続けた。
助かる人?なにそれ…
すると、母は、私の部屋にある鉢植えを指差して言った。
『これよ。これが、苦しんでいる。根っこが伸びきって、土もない。
窮屈で足を延ばしたい。助けてくれと言っている。この鉢植えを
剪定すれば、お姉ちゃんも足を延ばして楽になる。』と。
私は、ハッとひらめいた!
これだ!この鉢植えのSOSが、私の末梢神経の痛みなんだ!
母に伝えて来たんかい!(>ω<ノ)ノ
末梢神経って根っこに例えられること、ありますよね。
いや~、そんな馬鹿な~とお笑いでしょうが…
私と母は、この手のメッセージを受取りやすい体質です。
オドロオドロしたことに聞こえるかもしれませんが、
特別なことではないと思います。
普通の人より感受性が強いだけのこと。
繊細なんでしょうね。
コジツケと言われれば、それまでですが…(^^ゞ
胸につかえていたものが、スッーと落ちていった感じがしました。
腑に落ちた(・∀・)ウン!!
母の霊感の話は、たくさんあります。
曾祖母が、亡くなった時、母は、『あっ、逝った。』と
感じ取りました。そのすぐ後、亡くなった知らせが来ました。
つい先日も、『誰かが、私を呼んでいる。』としきりに言いました。
母は、義姉ではないかと言うので、伯父に電話して
確認を取りましたが、元気だと。
しかし、義伯母に電話を代わって欲しいと話すと
拒否されました。
後日、義伯母が認知症で入院していることを知りました。
母は、『やっぱり、義姉さんだったんだ。』と。
伯父は、心配かけまいと黙っていたとのこと。
その娘である私は、感情憑依タイプです。
人の気から色々なことを感じ取ります。
そのことを友人に話したら『そんなのは、霊感とかとは違う。
元々、貴女の中にあることが、あるきっかけで繋がっただけのこと』
だと言われました。
そうかもしれません。
それだけ、色々なことに敏感になっているのでしょうね。
第六感ってやつですかね?
誰でも持っているけど、普通は、日常生活と結びつける
ことはないです。
でも、私と母は、これを結びつけます。
そうすることで、腑に落ちるからです。
私も母も、頭に言葉をポーンと入れられる感じです。
もしかしたら、そんなことは誰でも経験があることなのかも
しれません。特別なことではないのかもしれません。
だから、コジツケだと言われれば、そうなのかもしれない。
単純に感受性が強いだけなのかもしれません。
臆病だから、常に自分の周りで何が起こっているのか
確認しなければいられず、神経質になっているのかもしれない。
霊感の強い人の特徴に『目力が強い』というのがあります。
私は、目力が強いです。
ご近所のお婆ちゃんに『貴女の目は、パッチリしていて、
きれいだね。でも、すべてを見透かされているようで
怖い気もするわ。』と言われたことがあります。
目は、その人を表します。
【目は口ほどに物を言う】ということわざもあります。
勘の良い人なら、相手の目を見て話せば大体の心理状態は、
推測できるでしょう。
私も相手の目から読み取ることもありますが、
大体は、その人のかもしだしている気(オーラ)を感じます。
以前、私のカウンセラーさんが、こんな事を言いました。
『パニック障害になっている人の一割は、あなたのように
感情憑依体質の人ですよ。人混みに出ると、色々な人の気を
感じてしまって身動きが取れなくなる。
だから、人混みに出るのが怖くなる人がいます。』
ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
私のカウンセラーさん、普通じゃないですよね?
スピリチュアルなことにまで精通しているって…
私自身が、感情憑依体質だということを教えてくれたのも
カウンセラーさんです。
良い意味で、いつも良い刺激を頂いていました。
話しを戻します。
結局、その鉢植えは、母が引き取り手入れをしてくれました。
私なりに可愛がっていたのですがね。
購入して10年になります。
枯れることなく緑を絶やさずにいてくれました。
いつも母が私の部屋に来ては『この鉢植え、不思議だわね。
よく枯れずにいるわ。何だか、不思議な感じがする。』と
言っていました。私の気がこもっていたのかな?
お蔭さまで、足の痺れは、うずくことはなくなりました。
まだ、少し痺れていますが…
この出来事を妹に話しました。
『何なの?二人は?その手の世界の話は、理解できない!』と。
ただ、妹もそんな私達を見て来ていますから、そういう世界が
あることは理解しています。
でも、自分に感じない事を言われてもピンと来ないと。
母に、そのことを話すと『まだ、若いからね。理解は難しいね。』と。
人は繋がっています。
例えば、何となく友人の事が気になり、電話をすると
『私も、今、電話をしようと思っていた。』とか、
『実は、悩んでいて。』なんてことは、誰でもあることです。
うん?ない?私は、よくあるんだけど…
まぁ、あるとしましよう。
それも、繋がっているから伝わって来たのだと思います。
私と母は、この状態が特に強く感じるタイプです。
人は、魂と魂が繋がっている。
相手を思えば思うほど魂の繋がりが強くなっていく。
この『魂の繋がり』が理解できる人は、霊感的なことが
起りやすいと思います。
そんなことは、意識しないで暮らすのが、本来の暮らしだと
思います。
私も母も、いつも意識して暮らしている訳ではありません。
でも、最近は、この手のメッセージをもらうことが
私は、多いです。
段々と新興宗教臭くなってきました。
でも、私のお友達は、この手の話しが理解できる人が多いです。
やはり、類は友を呼ぶなのかな~(^^ゞ
霊感とか特別なものではないのでしょうね。
感性が豊かなのかな。かなり個性的ですが…(^^ゞ
でも、母は、本物です!ヒィー(>ω<ノ)ノ
最近のコメント