つぶやき 13
先日、高校時代の仲間と会いました。
3人揃うのは5年ぶりです。
その間、個別には会っていましたけどね。
この日、3人が揃うまでにバタバタしました。
いつも時間厳守のSが、珍しく遅れるとメールして来ました。
まあ、電車も人身事故で遅れているから、仕方ないかと
思っていました。待ち合わせ場所に、Sが来るなり
『もう、信じられない!Aと大和で待ち合わせしてたんだけど、
Aが来ないからメールしたら、これから家を出ますって、
どういうことよ!』とキレてる。
『まあ、彼女は学生時代からそういうのルーズだから仕方ないよ。』
と、私が言うも、Sは、キレっぱなしで…
とりあえず、先にファミレスに行きました。
それから、30分してAが来ました。
するとAが『S、何で先行っちゃうの?』と。
Sは、キレた勢いで『10時に大和って言ったよね!その時間に家を
出るってどういうこと?』と。
Aは『はっ?10時30分ってメールもらったよ。私がいけないの?』
S『だって、何度もやり取りしてんだから分るでしょう!』
A『私が、いけないの?10時30分って言ったよ。』
S『じゃあ、私が間違ったのか?あっ、ごめん、10時30分って
送ってるは、ごめん。』
A『私は、悪くないよね!』
S『ごめん。』
私『まあ、いいじゃん。ちゃんと会えたんだから。』
と、まあ、こんなやり取りがありまして…ε-(o´_`o)ハァ・・
そろそろ、ボケだしたか…
人って根本的なものは変わらないんですね。
みんな学生時代から持っている頑固さっていうのか
気の強さは変わってなかった。
職場にいる気に入らない奴にムカつくからと、
仕事をさせないとか説教して泣かせるとか…ォィォィヾ(゚д゚;)
そこで、エルザちゃんは言いました。
気に入らない奴もいるだろうさ。
そういう奴は、自分から切るんだよ。
居ないと思って関わらないことだよ。
気に入らないからって言いながら、本当は気になっているから、
その人の行動を目で追っている。
そうすれば、益々、余計なことまで目にしてムカつくよ。
自分は自分。コントロールしようと思うからムカつくんだって。
すると友は、それが出来れば、苦労しないって。
仕事に支障が出るからムカつくんだよ。
仕事を円滑に進めるには、邪魔なんだよ。
そういう奴に限って、プライドが高くて、仕事が出来ると
思い込んでいる。最悪だよと…
まあ、そうなのかな~
今回も6時間話しました。
まあ、ほとんど彼女らの仕事の愚痴でした。
エルザちゃんの入る隙はなかった。
共感して、でも、自分が変るしかないんだよとしか言えなかった。
私も狭い世界で暮らしているけど、彼女たちも仕事をしている
とは言え、やはり狭い世界に居るんだなと思いました。
限られた人の中で暮らしている。
そうなると、色々な細かい所に目が行く。
性格上、気になってイライラしてくる。
これは、こうすれば良いのに、何でそれが出来ないんだ!って。
でも、人にはそれぞれやり方があるもので、自分のやり方を
押付けるのは、違う気がする。
コントロールしようとして思い通りに行かなければ、
そりゃムカつく。アドラーの言う『課題の分離』を
しなければ、ストレスが溜まるだけだと思うけどな。
何もかも完璧になんて熟せないんだから。
意地悪は、返って来るんですね。
先日、父が携帯代を請求して来たのですが、細かい端数まで
請求して来たのでムカついて端数の9円を全部1円玉で渡しました。
その日の夜、父が散歩の帰りにお酒を買って来たのでと
食費から代金を渡そうと財布を見ると端数が丁度ない。
じゃあ、2000円渡すから40円おつりちょうだいと言うと
30円と残りの10円を全部1円玉で渡して来た。ヒィー(>ω<ノ)ノ
意地悪はしちゃいけないね。
こんなにもすぐに返って来るとは…トホホ
最近、何だか落着き過ぎちゃってつまらない。
まあ、平和ってことで良いんだけど。
さて、そろそろ今年を振り返っての記事の準備でもしますかね。
管理組合の事務的なことも、そろそろやらなければでしょうね。
管理組合と言えば、先日、清掃の件でさすがの私も
激ギレしました。清掃担当者が変りました。その方になって
エントランスの汚れが目立つんです。掃除してんのか?
担当者に聞くと『玄関の清掃は、清掃項目に入ってない。
文句があるなら会社に言って下さい』って…(`・ω・´)シャキーン
そんな事あるかい!ってブチ切れて管理担当者に即電話しました。
『エントランスの清掃が項目に入ってない訳ないでしょう!
そんな、ふざけた話しありますか?清掃会社をすぐに変更して
ください。すぐに変更手続きをしてください。何度も同じことを
言わせるんじゃない!ちゃんと仕事してくださいよ!』
まったく、常識外ですよ。(`・ω・´)シャキーン
私の激怒にさすがの担当くんも謝罪をして、変更手続きをしますと。
清掃に関しては、昨年からうるさく担当くんに話していました。
まったく、こんな商売してたら、あきまへんで!
今夜は、雪になるとか… 11月の雪は54年ぶりだとか。
体調管理に気を付けて過ごしましょう。
« しあわせの約束・愛する人に愛される方法 | トップページ | MUSIC LIFE ABBA »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 危険・・・(2023.11.10)
- エルザです。(2023.11.01)
- (人ω・*)ありがとう (2023.10.30)
- 佐藤三兄弟の2022総集編 (2023.10.15)
- 大学時代の仲間(2023.09.13)
先日ね、このぼくが喧嘩止めたんですよ、自分でもびっくりですけどね。
自分のテリトリーのなかでやられたんぢゃたまったもんぢゃないですから。
そのほかにある一件でクレーム処理しましてね、あ、うちの店のことぢゃありません。
両方とも下手下手に出て相手の言いたいこと全部吐き出させて、なおかつこちらの立場や状況などを説明したら結局わかってもらえました。
やっぱり言葉ひとつでスルーできるものでもイザコザが起こってしまうんだなと痛感いたしました。
もしそん時こぢれたらどうしたかって?
もちろん一戦まぢえる覚悟で挑みました。(^-^;
投稿: たこ拳ぢ | 2016年11月23日 (水) 11時54分
コメントありがとう(^^)/
なぬ!喧嘩を止めて、クレーム処理したとな!
おお~、大人じゃん~( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
そうなんだよね。
対立することがあっても、どちらかが冷静に
対応すれば納まるものなんだと思いますよ。
喧嘩は、両方が感情的になるから起るんだと思うよ。
自分のテリトリーってあんだ?
ネコか?イヌか?いや、大将だ!って(o´ェ`o)ゞエヘヘ
投稿: エルザ | 2016年11月23日 (水) 13時12分
エルザさん大人の対応でお友達に言えてとってもいいですね!(^^)!色色々な人間がいますからね!それからどこでもありますね(^・^)掃除してもぜんぜん綺麗になっていなくて・・・管理組合いっても(ニッキーの場合は組長ですが)本当に腹が立ちますよね(^_-)いつもいいねありがとうね^0^
投稿: ニッキーベス | 2016年11月23日 (水) 17時40分
読んでいてその場の感じが目に浮かびました。
長年の友人、
良いところもそうでないところも
変わらないものですね。
自分のそうなのかも・・
考えながら読みました。
それとお釣りの一件。
情けは人の為ならずの
逆?ともいえるような教訓
いじわるは自分に返ってくる。
忘れないようにします。
投稿: ホシノ | 2016年11月24日 (木) 12時24分
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しています。
彼女らとは、遠慮がないので楽ですね。
役員の方も色々な方に助けられながらやっています。
投稿: エルザ | 2016年11月24日 (木) 14時35分
いつもコメントありがとうございます(^^)/
あら、浮かんじゃいました?(^^ゞ
でも、変な遠慮がないので家族みたいです。
彼女らは、私の大ピンチを助けてくれた恩人です。
ずっと大切にしたいです。
投稿: エルザ | 2016年11月24日 (木) 14時40分