無料ブログはココログ

« 懐かしのビルボード・ランキング 1985年 Vol.2 | トップページ | スタンダード・ジャズ 11 »

2016年11月 3日 (木)

つぶやき 12

本格的に寒くなって来ましたね。

って、もう11月ですからね。

今月は、久しぶりに高校時代からの友人と会う約束をしています。

先日、ちょっと電話で話したのですが、これからの事が

話題になりました。

急に身体が弱ったようで、気持ちも弱っているよね~と。

寄る年波には敵わないのだろうけど、気持ちは引き締めて

行こうねと話しました。

私達3人は、結構、ここまでは、波乱の人生でした。

だから、変に頑固にならずに歳を重ねて来ていると思うんです。

いっぱい傷ついて、泣いて、苦しんで、学び悟って来たから。

柔らかくなりましたね~

学生時代は、尖がってたな~ えっ?まだ、尖ってるって?

私達は、これから、ゆっくりとしたいと思っています。

どんな話になるのか楽しみにしています。

前回は、6時間話したけど、今回は6時間で納まるかな?

 

 

先日、母が懐かしいものをみつけました。

もう20数年前に母とディズニーランドに行った時に

西部の開拓時代の格好をして写真を撮ったものです。

母が、いつの物かと聞いたので1990年だねと答えました。

あれ?(o゚ェ゚o)この時の母の年齢、今の私と同じだ。

そう思った瞬間、私の頭の中である思いが・・・

私は、母親と妻になった経験がない。

母親とは…妻とは…との想像はできるけど経験を味わうことが

ないということは、人間として未熟な気がした。

それを妹に話すと、『深いね~。でも、お姉ちゃんは立派に

うちの子達の第二の母だよ。経験はないだろうけど、それらしい

経験はしていると思う。』と。

まあ、確かに感動は彼らからもらっているかな~

喜怒哀楽をもらっているかな~

 

 

つい最近、面白い感覚を味わいました。

女になるとムッチャ腹が立つことが、人間として考えると

その苛立ちがスーッと消えるんです。

この切り替えのスイッチのオンとオフがハッキリ感じられて

面白いなと思いました。

やっぱり、考え方次第で自分を楽にすることが出来るんですね。

最近、ちょっと暴れたくなっていたんですけど、友達の声が

聞こえて来て、我慢我慢って思っています。

 

あるドラマの台詞に『恋をすると不安になるのよね』と。

妙に納得した自分がいました。

どうも女になると駄目ですね~

なんだかドロドロしたものを感じてしまって…

このドロドロが嫌で逃げているのかもしれないな~

それと私の場合、弱くなるんです。

完全に相手に依存ですね。

私らしさを保つためには、恋愛はしちゃダメかな~

 

 

先日、つぶやきにも書かせて頂きましたが、何気なく父と

話していたら、父が『お前が男の子だったら龍太郎と名付ける

つもりだった。』とヒィー(>ω<)

私の名前は、古風で日本的な名前です。

子とか江とか美とか女の子らしい可愛い名前ではありません。

子供の頃、本当に嫌で・・・

もし、男の子で龍太郎なんて名付けられていても

やっぱり、嫌だったかも・・・

父は、勇ましく育って欲しいと思ったそうです。

日本女性らしく強くなって欲しいと。

『強く』って何でしょうね?日本女性って強いか?

父親が娘に、そんなことを求めるのでしょうかね?

そんな育て方をされて、出来上がったのが今の私です(汗)

こんなんでました~ってか?()

でも、子供の頃は内気で泣き虫でしたね。

その反面、負けず嫌いだけど上手く出来ないとすぐに諦めて。

根性なしだったかな^^;

色々な方と関わって、ここまで鍛え上げられてきました。

 

 

ある占い師さんに占ってもらう機会がありました。

私は、占いは信じませんが、この方の占いはちょっと

気になりました。

今の私に大きく影響を与えているのは、スペインのシスター

だった前世だと。彼女の人生を話してくれました。

私が常日頃、気遣っていることが彼女の人生から伝わって来ました。

それと、私の友人と夫婦だったことがあると。

だから、あなた達は現世で不思議な付き合い方をしているはず

だと言われました。確かに、普通では理解できない付合いですね。

他人なんだけど家族みたいな…空気みたいな…

私達の付合いを本当に理解してくれる人はいません。

みんな不思議がります。

本人たちは、いたってクールに考えているんですがね。

 

前世もあると思います。だけど、過去のお話でしょう?

でも、今の私と当てはまる気もします。

まあ、占いなんて、マジックと同じで、そういう仕組みに

なっているんだろうけど、前世は、ちと気になります。

アメリカの精神科医さんが書いた『前世療法』という本があります。

(機会があればご紹介したいと思います。)

アメリカでは、心の病の人に対し催眠療法を取り入れています。

その催眠療法の過程で前世の記憶を語る人がおり、

そこを癒してあげると症状が改善されたとのリアルなお話です。

アメリカでは賛否両論ありましたが話題になった本です。

スピリチュアルの世界でも前世は、語られています。

しかし、前世は昔話。私達は現世に生きています。

そのことは忘れてはいけないと江原さんは言います。

まあ、確かに過去をどうだこうだ言っても始まりませんからね。

 

私の頭の中にある最近のことを書いてみました。

あと、夢でエンジェルさんからのメッセージも受け取りました。

秋の割には、体調も良いです。

でも、自分で色々と考えて振り回しています。

気分のアップダウンはありますね。

そうやって遊んでいるのかな?

妄想族ですから~ε=ε=ε=(*゚ェ゚)ノブンブンブルーン

 

 

最後に、このブログを見ているであろう友へ。

今迄、あなたが関わって来た人達の愛は、離れても届けられて

いますよ。そういう人達の愛にあなたは見守られていることを

忘れないで欲しい。私も見守ります。あなたは、ひとりではない。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

« 懐かしのビルボード・ランキング 1985年 Vol.2 | トップページ | スタンダード・ジャズ 11 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

輪廻転生はあると思います。

細かく書くと長くなるので割愛させていただきますが、わかる人に知り合いがみてもらったところによると、ぼくとかみさんは前世から繋がってるそうです。

さらにそのずっと前から…。

腐れ縁です!

内気で泣き虫、ぼくもそうだったなぁ。

それでいて変に正義感振りかざして…。(^^;

守りたきゃ強くなれってかっ!?(ノ∀`)アチャー

 たこ拳ぢ さん

いつもコメントありがとう。

スピリチュアルでは、出会う人とは
前世でも繋がっていたというんですよ。
だから、もしかしたら私とたこ拳さんも
前世での縁があったかも?

>腐れ縁です!

腐れ縁、またの呼び方は鎖縁とも言いますね。
何を仰いますか。
良縁でしょうに!

何かを守りたいと思えば、強くなれますね。
しっかり奥方を守っていきいや!

女になると腹が立つことが、人間として考えると
その苛立ちがスーッと消える、
とても心に残りました。
なんか思い当たる場面もあるし
今後、そうしたときにこの言葉を思い出します。

エルザさん、というとても魅力的なかたの
「つぶやき」
感慨深く拝読しました。
スペインのシスターだった前世。

私はなんだろうなぁ。

 ホシノ さん

個展でお忙しい中、コメントありがとう。

女になると腹が立つことが、人間として…
これは、簡単に言えば、感情的にならず
理性で考えるってことなんだと思います。

他にも色々な所で前世の占いをしてもらっていますが
このスペインのシスターは、ピンと来るものがありました。
だから、あり得ると思いましたね。

個展でお忙しいと思います。
お身体に気を付けてお過ごしください。
ご成功を祈っています。

エルザさんこんばんは\(^▽^)/!
何時もためになるお話ありがとうございます。
私も妄想?想像?なのかな~一人でいろんな事考えるの
好きですよ。たまに現実との境が分からなくなっちゃう時もヤバイかな?(^_^;)

 こよみ さん

こよみちゃん、コメントありがとう。

>何時もためになるお話ありがとうございます。

そう言って頂けると嬉しいです。
ひとりで色々と考えるのは楽しいよね。
ポジティブな妄想ならね。
私の場合、ネガティブな妄想が多いから凹むんだな~

>たまに現実との境が分からなくなっちゃう時もヤバイかな?

女ってそうなんじゃないの?
ただ気を付けなければいけないのは、事実を曲げない事。
女性って事実を自分の都合の良い様に変えてしまう。
そうなると危険かもね~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つぶやき 12:

« 懐かしのビルボード・ランキング 1985年 Vol.2 | トップページ | スタンダード・ジャズ 11 »