無料ブログはココログ

« 今年を振り返って2016 | トップページ | 冬桜と太陽 »

2017年1月 2日 (月)

迎春 2017

Hinode_2017_2

  明けましておめでとうございます

   皆様の健康とご多幸をお祈りいたします。

   本年もよろしくお願い致します

 

皆様、新年 如何お過ごしですか?

 

我家は、今年も家族揃って初詣に行きました。

今年も、姪が当直で遅れて来ましたが、神社最寄駅で待ち合わせ

をして、一緒にお参りが出来ました。

今年のおみくじは『小吉』でした。

まあまあかなと思っています。

しかし、内容的には、ちょっと言葉に気を付けないと

苦しい年になりそうとのこと。

口は禍の元、注意するに越したことはありませんね。

 

2017

2017_2

2017_3


2017_4

2017_6
(神社での写真)

今年は、スムーズに初詣に行けました。

昨年の御守りをお返しし、お神酒、甘酒を頂き、お守りを買い、

帰宅すると、いつものパターンで軽く昼食を済ませると

メンズは、それぞれ所定の位置で眠りに入りました。

甥は、私の部屋で私のピンクの布団のベッドにもぐり込み熟睡。

レディースは、生菓子を食べお喋りをしてテレビを観る。

私は、中座してココログ広場でご挨拶周りをしました。

 

今年は、甥が成人式です。

『これで、法律的に正々堂々と酒が飲める。』と言っていました。

さすがに法律家を目指すだけあって、その点は真面目かな?

甥は、爺ちゃんが苦手なんです。

上手く甘えれば良いものを、爺ちゃんからメールが来ると

『えるちゃん、何て返事すれば良いかな?』と相談の

電話を私にして来ます。

私が、たまには爺ちゃんとお喋りしてあげてよと頼むと

『ムリ!爺ちゃんと2人なんてムリだから。勘弁してくれ。』と。

まあ、仕方ないかなとも思います。

幼い頃、可愛がられてないものね。

レスリングを引退してから、少し太り出した、きーくん。

しっかりしろよ!青年!

姪が年女なんです~

だから、元日もいっぱ~いハグをしました。

『エルちゃんに、分けてあげる~』って(〃▽〃)ポッ

なんて良い子なんだ~

 

毎年恒例の江原さんの今年の言葉は『不安で流れる年』

不安を抱えての1年になるようです。

当たり前だと思っていたこと、安定が崩れていく時だそうです。

この数年、着実に歩んで来た人には、それ程の災いはないよう

ですが…

不安を取り除くには、自立すること。

そういう時だからこそ笑うことが大事だそうです。

個々が、細やかにも楽しむ人生を見出すことが

すごく大事なんだそうです。

 

 

さて、今年は、どんな年になるのか楽しみですね。

どんな出会いがあるのかな?

今年も真面目に穏やかに過ごせれば良いなと思っています。

いつも心にゆとりも持っていたいですね。

そうすれば、他人にも優しくできます。

自分も楽です。

健康面に気を付けながら過ごしたいですね。

 

今年も、心の話題、スピリチュアル、心理学、つぶやき、

音楽等を書き綴りたいと思います。

今年もエルザのブログを宜しくお願い致します。

 

 

 

【お願い】

下のいいねボタンから、いいね♪をお願い致します。

 

« 今年を振り返って2016 | トップページ | 冬桜と太陽 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やった(^^b「いいね」ボタンめっけた~!!
今年も、およろしく♪アホ全開で「大入」だ☆彡

ゆめちゃんブログ、再建するみたいね。どんなのにするんかな~
あたしのブログ、とっちらかしてたのを、そこそこ消して、それらしく・・・
まぁ!新しいブログに変身!(大嘘)結局、ココログ1本に絞ったあたし。
SNSは向いてないなあ~と改めて思う(--;アナログ原始人ウッホウホ

とにかく、自分も焦らないで、ゆ~~~っくりやっていこうと思う~

 ゲナちゃん

コメントありがとう(^^)/
そうか!やっとみつけたか!

ゆめちゃんに関しては、見守ろうと思う。
ゲナちゃんは、色々と助言してあげれば良いと思うよ。
せんべは、よく噛み砕いて飲込むべし。
人生もまた、同じく。
自分の柱を崩そうとする者は排除せよ。
それは、余計なお世話なんだよ。
誰でも、自分の信念やペースがある。
自分を信じて歩むことはとても大切なことだと思うよ。
今年は、大いに楽しもう!
まあ、ちょっと路地に入り込んで心配したけど
ちゃんと大通りに戻って来たから大丈夫だね(^^)v
今年もよろしく(^_^)/~

初詣、まだ行ってない~!(>_<)

今月中にはなんとか…。

心のゆとりと笑顔ですか…。

いま一番必要なものかも。

心がけて過ごします。m(__)m

たこ拳ぢ さん

コメントありがとう(^^)/
忙しかったものね。
その後、体調はいかがですか?
今年もつぶでのやり取り宜しくね。
もちろん、ブログにもお邪魔しま~す(^^)/

明けましておめでとうございます。

やっと 夫の出勤で日常生活に戻りました。
私は氏神様には初詣しましたが、恒例の川崎大師には
まだ行っていません。
母と 近いうちに行こう~と思っています。

今年も宜しくお願いいたします。 m(_ _)m

 マーチャン さん

明けましておめでとうございます。

我家は毎年氏神様ではなく、近くで比較的大きな
神社に行っています。
この神社は、夫婦神を祀っています。
まあ、同じ区内なのですがね。

今年も宜しくお願い致します m(__)m

あけましておめでとうございます。
新しい年は気持ちが引き締まります。

ご家族での初詣、
良いですね☆

本年も宜しくお願い致します。

 ホシノ さん

あけましておめでとうございます。

色々あっても、家族で過ごすのは
基本だと思っています。

良い年になるよう努力したいと思っています。
本年も宜しくお願い致します。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迎春 2017:

« 今年を振り返って2016 | トップページ | 冬桜と太陽 »