自然霊
今回は、スピリチュアルなお話を。
私達は、霊界から修行の為に肉体を持ち、この世で
生活しています。この世は、色々な人がいます。
切磋琢磨するのに最高の環境だそうです。
嫌な人とも付き合わなければいけないしね。
喧嘩もします。傷つけ合う事もします。
色々な経験と感動を味わいます。
この世は、本当は、地獄なんだそうですよ。
でも、修行は、ちゃんと終わらせないとね。
その為に生まれて来たんだから。
しかし、私達は、ひとりで生きている訳ではありません。
私達には、『守護霊』が、一緒にいます。
『守護霊』は、私達を守ってくれている訳ではありません。
彼らは、先輩・同士・仲間なのです。
私達は、守護霊と一体になって、この世で修業をしている
身なのだそうです。
守護霊は、自分自身だそうです。
だから、沢山の知恵を持っているのですね。
困った時に、ハッとひらめくのは、前世での知識が
引出しから出て来るからなのでしょうね。
守護霊には、種類があります。
主護霊・指導霊・支配霊・補助霊。
今回は、支配霊に付随する『自然霊』に関して書きます。
支配霊は、自然霊であることが多いそうです。
私達の歩む先を観ながらコーディネートしていくそうです。
10年先も見通すので、宿命コーディネーターとも言われる
そうです。
神というのは、一言で言えば最高級霊の自然霊だそうです。
この自然霊には、特徴があります。
日本の心霊学では霊系と呼んで分類しています。
日本ならではの分析なので、日本霊系などと呼ぶ場合もあります。
代表的なものは、天狗霊系・龍神霊系・稲荷霊系・弁天霊系。
自然霊系は、無数です。この4種類以外にも霊系はあります。
この自然霊系の特徴は、人間の気質や体力などに影響を与えます。
天狗霊系:マイペースで比較的体力があり、集中力に長けている。
龍神霊系:正義感が強く行動的ですが、群れるのを嫌う。
稲荷霊系:緻密で計画的、愛嬌があって人と打ち解けやすい。
弁天霊系:感性が鋭く、華があり、異性、同性問わず好かれる。
自分が、どの霊系なのか興味のある方は、こちらで診断してください。
http://harutensden.com/archives/11909250.html
自然霊と顔が似ているらしいですよ。
例えば、私は、龍神です。多少、弁天があるとおもいます。
私の目は、龍の目です。パッチリとした目です。
なぜか、いつも怒っているように見えるらしい。
学生時代に、友達に『見つめられると怖い。』と言われました。
何か心の中を見通せられるようで怖いのだそうです。
輪郭は、弁天です。ちょっとふっくらした感じです。
弁天は、秘書的な仕事に向いているそうです。
音楽や芸能の神様でもありますよね。
それと、何でも手際よくこなすそうです。
龍神は、怒らせると怖いけど、味方につけておけば全力で
守ってくれます。私が、家族や友達を全力で守るのは、
龍神様の気質なのでしょうね。
私が、まだ、10代の時でしょうか…知り合いのおばさんで
霊感のある人がいました。その方に、言われた言葉は、
いまだに気になっています。
『あなたは、稲荷系は、駄目よ。お稲荷さんには、お参りしては
駄目よ。稲荷系の人とも駄目よ。潰されてしまうから。』
当たっているのか、どうかは、わかりませんが…
確かに、稲荷系の人は、苦手です。
人は、何かに迷った時、困った時、その答えは、自分の中に
あると思うのです。
必死に自分自身に問えば、自分の中で答えが見つかるかも
しれない。
もしくは、自然霊(守護霊)が、他の霊とコンタクトを取り
気付かせてくれるような巡り合せがあるかもしれない。
守護霊は、つねに私達が気付くのを待っています。
気付けるようにメッセージも送っているのです。
私達が、気付くと守護霊もホッとするらしいですよ。
『おいおい、こいつ、やっと気付いたよ。』ってね。
龍神の場合、近くに居るよと知らせるのに、雨・虹・風
それと八の字を見せるそうです。
自然霊は、私達の学びを栄養にしているそうです。
例えば、龍神にも色々なレベルがあります。
影の薄い黒龍から白龍まで。
『こいつは、良い栄養をくれそうだ。』と思うと
その人間につき応援をするらしいです。
そう、ガガが言っていました。
見えないものに守られている感じがすることって
ありませんか?
偶然は、存在しない。すべてが必然。
見えないものにも感謝の気持ちが持てると
日々の暮らしが、変るかもしれませんね。
« 祭りと日本の神様 | トップページ | お盆 »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- レベルアップ中です (2020.08.01)
- 自分の魅力に気付いていますか? (2020.05.12)
- 光か闇か?【2020年ゲート問題】(2020.03.18)
- 守護霊様の声って、どうやって聞こえるの? (2020.02.09)
- 夢の叶え方 (2020.02.03)
コメント
« 祭りと日本の神様 | トップページ | お盆 »
診断やってみました。
予想通り龍神タイプでした。(^o^;)
正義感は強いほうだと思いますが、別に行動的ではないんですけどね…。
群れるのが嫌いなんぢゃなくて、めんどくさい!
守護霊は本人が起きているときは寝ていて、寝ているときに起きてるそうですから、朝起きたときに「おはようございます」って声かければ起きててくれて守ってくれると聞いたことがあります。
…実践はしてません。f(^_^;
投稿: たこ拳ぢ | 2017年8月 4日 (金) 20時05分
龍神タイプでしたか。
龍神は、激怒すると暴れるからね~(゚∀゚ ;)タラー
>守護霊は本人が起きているときは寝ていて・・・
そうなんだ。そう言えば、『妻に龍が付きまして…』
にも、そんなこと書いてあった気が…
投稿: エルザ | 2017年8月 5日 (土) 08時39分