つぶやき 22
先日、つぶやき広場でも書かせて頂きましたが、手術の件。
お見舞いのつぶやきを頂き、感謝しています。
手術と云っても皮膚の腫瘍切除なのですが…
3年程前でしょうか、腰の辺りに1cm程のホクロが
できました。こんな所にホクロなんて…と思いながらも
見えない場所だし放っておきました。
先日、なんだか腰がムズムズして、そのホクロを
爪で引っ掻いてしまって、ホクロが剥がれかかったのです。
ホクロが剥がれそうな感じで、自分で取れるかなと思い
引っ張ってみたのですが、出血をし痛い。
剥がれかかった部分が、洋服に引っ掛り痛い。
取敢えず、手持ちの薬をつけて絆創膏を貼りました。
でも、このままで良いのだろうかと…
近くの皮膚科に行きました。
先生の話しだと、ホクロではなく腫瘍だとのこと。
良性か悪性かは、切除して病理検査に出しますとのこと。
多分、悪い物ではないと思うけどと…
ん…
ここで、エルザちゃんは、考えた。何でも、コジツケで
スピリチュアルと結びつけて考えるクセがある。
腫瘍は、悪い感情の塊。それが、皮膚に出来た。
ん…
思い当たる事がある。
ホクロが出来た頃に、ある出来事がありました。
私は、執着して考え過ぎ苦しみました。
その問題も、最近やっと落ち着きを取り戻しつつあります。
腫瘍と共に、その思いも取り除けたら卒業かなと。
厄払いのつもりで切除手術を受けることにしました。
皮膚科での手術は2度目です。
私は、身体にメスを入れるようなことは、していないつもり
ですが…
丁度、スイミングインストラクターをしていた頃です。
もう、15年近く前ですが、足の裏にやはり出来物ができ
プールサイドの滑り止めの上を歩くのが痛くて…
絆創膏で保護しても水に入ると取れてしまいます。
これは、取って貰うしかないと皮膚科へ。
この出来物は、皮下だった為、切開し9針縫いました。
切開したのは、1㎝程でしたが、随分と丁寧に縫って
くれた様で…抜糸の時は、悲鳴ものでした(^_^;)
その出来物の正体は、なんと「垢」の様な物でした。
珍しいと先生に言われました。
垢って、なんだろうね~(笑)
今回の切除手術も本音を言うとビビッてます。
局所麻酔って効かないんだよね~
麻酔の注射自体がめちゃ痛いんだもん(+_+)
まあ、30分の我慢。
厄払い、厄払いと唱えて乗越えるしかなか!
踏ん張らんね!姐御!
ふ~ん…龍ちゃん、たっけて~(T_T)
あっ、龍ちゃんって私の龍神さんね。
手術は11日水曜日の12時です。
術後に関しては、また、広場でつぶやこうと思います。
術後追記 2017.10.12
広場でみなさんからご心配のつぶやきを頂き、感謝しております。
当日まで、痛みに耐えられるのか不安でした。
みなさまからの応援つぶやきに支えられました。
当日、病院へは、予約で行きました。
12時ちょっと前に呼ばれ、処置室に入り、血圧を測り
治療台の上に、うつぶせで寝て待つように言われました。
すぐに始まるのかと思いきや、なかなか始まらない。
途中、看護師さんが様子を見に来てくれましたが…
うつぶせで寝ているのが、キツくなってきました。
リウマチが痛みだし辛くなって…途中、ちょっと眠って
しまったようで、気付くと1時間、その体勢でした。
やっと先生が来て、私は、枕を抱きかかえました。
『じゃあ、始めますね。麻酔します。痛いですか?
はい、終わりました。明日また来てくださいね。』
はーっ?もう、終わったんかい!ものの10秒無かったかと。
看護師さんが、患部にガーゼを当ててテープで固定して
くれました。その時、看護師さんが『お待たせして、ごめんな
さいね。先生ノロノロしているから…』と(^_^;)
まあ、診察の合間に処置する訳だしね。
会計を待っている間、なぜか笑いたくなって…
ガチガチに身構えていた自分が、おかしくて(笑)
こんなもんだわね。考え過ぎです。
初めに説明されていたのは、くり抜いて、2針縫うとの
事でしたが、すでに半分はがれていたので、先生は、
このまま剥がすだけで大丈夫と判断したようで、縫うことも
しませんでした。
今日も、消毒に行って来ました。消毒の方が痛かった(^_^;)
まったく、お騒がせいたしました。
案外、あっさり離れてくれました。よかった(^^)v
気分は、スッキリですよ。何だか、憑き物が落ちた様で。
身体も軽いです。傷が癒えるのに1週間ほどらしいです。
誕生日を前に憑き物を落とせて良かった。
明日、誕生日です。
つぶやきをくださった方、つぶやきにいいねをくださった方、
ありがとうございました。
« スタンダード・ジャズ 15 | トップページ | MUSIC LIFE 7 Air Supply »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本を、明るく!楽しく!元気よく!(2023.12.04)
- 危険・・・(2023.11.10)
- エルザです。(2023.11.01)
- (人ω・*)ありがとう (2023.10.30)
- 佐藤三兄弟の2022総集編 (2023.10.15)
こんにちは。
実は自分も16日にポリープを切除することになりました。
丁度S字結腸の所に出来たポリープ!
悪性じゃなかとおもとりますが、こるばかりは解りまっせん。
そんときゃそんといで、しょんなかです。年ですけんね。
エルザさんも頑張って受けてくださいね。(*^m^)
投稿: mitakeya | 2017年10月 7日 (土) 16時15分
コメントありがとうございます。
あら!そうですか。
私も大腸ポリープを切除したことがあります。
良性でしたが、結果が出るまではドキドキしました。
切除した日は、お酒は、いかんとですよ。
大事のないことを祈っとります。
私も頑張るけん。(^^)v
投稿: エルザ | 2017年10月 7日 (土) 16時59分
そりゃ怖いですよね。
大丈夫、きっとみんなが応援してくれますよ!(^_^)
投稿: たこ拳ぢ | 2017年10月 8日 (日) 03時42分
うん。ちょっとだけ怖い。
だけど、悪い物は取って貰わないとね。
ある方が、もっと怖い。
がんばりま~す(^^)v
ありがとう
投稿: エルザ | 2017年10月 8日 (日) 08時26分
手術はなんでも嫌なものです。
でも・・・ほっておけないものですから、我慢我慢!!!。
こういう私・・・手術を4回経験してます。
水曜日・・・無事に終わりますよう、祈っています。
投稿: マーチャン | 2017年10月 9日 (月) 08時24分
コメントありがとうございます。
そうですよね。
我慢我慢ですね!
術後、色々と制約があり不便ですが
仕方がありません。
厄払いで般若心経でも唱えながら
手術を受けます。
ありがとうございます
投稿: エルザ | 2017年10月 9日 (月) 13時25分
余計なものは取っ払っちまったほうがいい!
ま、身体の断捨離みたいなもんだわ☆ (≧∇≦)
投稿: きら | 2017年10月10日 (火) 09時13分
ありがとう(^^)/
そうだね~
断舎利とは、上手いこと言ったわな。
ちと抱え過ぎたね~
断舎利してきやす^m^
投稿: エルザ | 2017年10月10日 (火) 13時03分
あっさり終わってよかったですね!
これで身も心も綺麗サッパリ!
でもオペ10秒足らずって…、麻酔も要らないんぢゃないですか?
あ、そりゃ無理か…。(^o^;)
投稿: たこ拳ぢ | 2017年10月12日 (木) 14時53分
コメントありがとう(^^)/


本当に良かった
うん、サッパリだね~
ォィォィヾ(゚д゚;)麻酔は、いるって!
ちょっとチクッとしたけどね。
お騒がせいたしました。
たくさんのつぶありがとう
投稿: エルザ | 2017年10月12日 (木) 16時33分
なんと、手術をなされたのですね。
腫瘍手術と聞くと怖いですが。。。
術後のお話読んでホッとしました。
私も一番精神きつかった時に生まれて初めて帯状疱疹を経験しました。
ちょっと重度で入院寸前だったので、半年ほど自宅療養状態でした。
体は正直ですね、心に何かあるときっと膿のような形で出るのかもしれませんね。
投稿: ruri | 2017年10月26日 (木) 21時04分
コメントありがとうございます。
皮膚の症状は、『肌に合わない』と解釈するそうです。
つたないブログですが、今後とも宜しくお願いします。
投稿: エルザ | 2017年10月27日 (金) 07時31分