無料ブログはココログ

« つぶやき 37   | トップページ | 願いの叶え方  »

2019年2月21日 (木)

忘れたいのに、忘れられない!(>_<)

Photo

バレンタインデーも終わり、心傷ついている方もいるのかな?

そもそも、バレンタインデー自体の形態が変わっているので、

その様な方も減っているとは思いますが…

 

失恋したり、事情があって別れた相手がいたりと、自分の元から

去った相手がいると、色々と考えて落ち込むこともあると思いま

す。自分を受け入れてくれなかったことが悲しい、悔しい、

寂しい…そんな想いに駆られることでしょう。

それは、残念なことなのですが、しっかりと噛みしめてください

ね。その悲しみをしっかりと受け止めて感じてください。

受止められない(否定)気持ちもあるでしょう。

『なんで?』と答えを求めたくなるかもしれない。

その答えは、千差万別でしょうが、1つ言えることは

『波長が合わなかった。(合わなくなった)』 

その相手から、学ぶべきものはないと云うことです。

もし、学べることがあるのなら、神様はOKを出したと思います

よ。協力もしてくれたと思います。ご縁がなかったと諦めるのが、

得策だと思います。

 

『諦められないよ!』

そう言う方もいるでしょうね。

なぜ、諦められないのですか?相手は、NOと言ったのですよ。

そう言われたことにプライドが傷つきましたか?

執着すると運命の流れも悪くなりますよ。

『受入れてもらえなかった自分は、ダメ人間なんだ』

そう言う方もいると思います。

スネたければ、それもいいでしょう。気が済むまでスネてくださ

い。どんどんネガティブになるのもいいかもしれません。

しかし、あなたは愛される存在だと云うことを忘れないで。

 

気が済んだら、前に進みましょう。

じゃあ、どうしたらいいの?ですが…

メンタリストの方が、「彼からのプレゼントや写真は、すぐに

捨ててはいけない。それをやってしまうと、物への執着が付いて

余計に忘れられなくなる。捨てるのは、心の整理が出来てから

と言っています。

それと、あるお坊さんは「忘れたいと思っている限り、忘れられ

ません。忘れようと思っていると云うことは、忘れたい人が

頭の中に存在しているのですから。あなたの中にいるのです。

忘れたいと、その相手にフォーカス(視点)が行っている。

視点があると云うことは、存在があると云うことです。

忘れたければ、その存在にフォーカスを当てないこと。消すには、

視点を他に持って行くこと。相手に注いだ愛情を他の趣味や楽し

いことに注ぐこと。」と言っています。

 

難しいと思います。消すってね。

スピリチュアリストの方は、「愛した人を忘れられる訳がない。

愛情を注いだのだから、忘れることはない。心の想い出の箱に

だいじにしまっておけばいいのです。」と言っています。

 

プロセスを踏んで心の整理をすると、その想い出は、人に寄って

は「ぬくもり」に変るかもしれませんね。

相手にフォーカスを当てないとの作業は、難しいかもしれません

が、意識してみると良いと思います。フッと思い出した時、

フォーカスを外す。きっと時薬が癒してくれます。

それと、以前にも書かせて頂きましたが、「ありがとう」の

言霊を送るのも効果があると思います。

 

毎日の生活をちゃんと熟す。そんなことでも、フォーカスを

外せると思いますよ。

自分に自信を持って歩んでくださいね。

自分に素直なあなたは、愛される価値のある人です

それを忘れないでください。

 

 

« つぶやき 37   | トップページ | 願いの叶え方  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

男はねぇ…、基本引きずるんですよ…。

整理つくまで1年かかったことがありましたもん。(^o^;)

でもあえて忘れようとはしませんでした。

たこ拳ぢさん

男性は、引きずるって言うよね。

この記事は、あるお坊さんの相談動画を見ての記事です。
その相談者は、忘れられなくて生活に支障が出ているとの事。
そこまで行くと、さすがに辛いよね。

私も基本、忘れることは出来ないと思っています。
だって、関わりがあったんだから。
忘れようとすれば、するほど忘れられないドツボにハマるんだよね。
だから、しっかり味わって、自然に治まるのを待てばいいのよ。
意地になると忘れられないと執着してしまうからね。
だから、たこ拳さんは、正解なのよ!(^^)v

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れたいのに、忘れられない!(>_<):

« つぶやき 37   | トップページ | 願いの叶え方  »