無料ブログはココログ

« メッセージ 3  | トップページ | 若者の生きずらさ  »

2019年11月 6日 (水)

望みを叶えるには

今、考えてみると『あれは、引き寄せの法則が働いたんだ』と思うことがあります。自分の願いを叶える(引き寄せの法則)には、願いを天に委ね行動することが大事だとされています。

 

しかし、願いをどこかで否定してしまっている場合があります。
例えば、自分は、持病があり仕事には就けない、収入もない場合、どうやってお金を稼ごうかと考えますよね。この『どうやって』が、否定になっているそうです。
収入を得たいと思ったら、そうなった自分を想像し、行動する(自分に出来る事はないかと探す)、毎日の生活を送っていると不思議と協力者との出会いや情報が得られるようなことが起きるそうです。どうやってと考えることで、ネガティブな感情が湧きだし、無理だ…につながるのですね。無理だと思った瞬間、願いは天に届かず却下されます。

 

 

私は、若かりし日、夢を追いかけて走っていました。不思議とその道で有名な人との出会いがあり、私の夢はどんどん進んでいました。その間、家族や友人たちから「そろそろ、引き際じゃないの」と言われながらも、絶対に諦めない!と頑張っていました。ついに夢が叶う瞬間、「私に出来るのかな?」そう思った時、パニック障害になりウツも併発し引きこもりになりました。ずっと望みを叶える為に走って来た。でも、「私に出来るのかな?」(不安)この思いが引き寄せの法則を切ったのですね。
その後は、治療を受け、何とか動けるようになり新しい道を歩み始めました。その時も「こんな仕事がしたいな」と思っていると、不思議と求人を見つけ仕事に就けました。その仕事も14年続けることが出来ました。
今でも「こうなると良いな」と思っていると、フッとそのことが起こるのですよ。

 

 

「こうなりたい」と望めば必ず叶います。叶うまでに「無理かもしれない」「自信がない」との思いを抱くと願いは却下されたと天が受け取り切ります。自信がなくなる時もあるでしょう。でも、すぐに立ち直ること。自信がなくなる時は、神様に試されているのですよ。「本当にそれを望むのですか?」とね。しっかりと自分と向き合い理性で考えて、やっぱり叶えたいと思えば「望みます。」と答えればいいのですよ。
私は、そうやって願いを叶えてきました。

 

 

« メッセージ 3  | トップページ | 若者の生きずらさ  »

スピリチュアル」カテゴリの記事

コメント

努力すれば必ず成功する… とは限らないそうです。

けれども成功する人は少なからず努力している…と。

止まって考えることも大事だとは思いますが、どうせ考えたってろくなこと思い付かないんだから(あ、これぼくの場合ね)、とりあえず動け!と。

今できることをやって、それが万が一方向性が違ったとしても、願っていれば遠回りで帰ってくることができると思うんですよね。

実際ぼくがそうでした。(^_^)

(あの頃願い続けて行動してれば印税生活できたかなぁ…。)⬅身の程知らず!

🌸たこ拳ぢさん

コメントありがとう(^^)/
そう、必ず成功するとは限らないよね。でも。確かに成功者は、努力をしている。
結局は、その願いが本当に自分の望みなのかと云うことだと思うんですよね。
やっているうちに、「何か違うかも」なんて気持ちになる時もあります。
それは、試されているんですよね。本当にそれで良いの?って。
自分の歩いてきた道の先が二股に分かれている状態かな。
このまま進むか?違う道を進むか?立ち止まって考える。
それでも、このまま進もう!と決めれば進めばいい。違った道を選んだとしても
そこには、その場に合った気づきがあると思うんですよね。
間違った道は無いと思います。自分で選んだ道なのだから。

ブログの連動、(人ω・*)ありがとう。
嬉しかったよ(o^―^o)ニコ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« メッセージ 3  | トップページ | 若者の生きずらさ  »