夢の叶え方
『私は、〇〇になりたい。』そう思っている方はいると思います。
具体的に、ミュージシャンになりたい、システムエンジニアになりたい、保育士になりたい・・・色々あると思います。職業以外でも、穏やかな人になりたい、仕事のできる人になりたい、人間的に大きくなりたい、金持ちになりたいと思っている方もいるでしょう。
自分にはできると信じ、そうなった自分を想像して努力と行動をする。
結論を先に言うとそういうことです。でも、もう少し具体的にお話すると、重要なのは、縁(人との繋がり)なのだと思います。行動することで、不思議と上に上げてくれる人と知り合い、夢が叶うのですよ。人は、色々な人と関わることで、助けられ成長します。夢を叶えるのも他人の縁が大きな力になるのですよ。
もう少し解りやすく書きますね。私が夢を叶えた例を書かせて頂きます。
私は、高校生の頃バンド活動でボーカルをしていました。ある日、ヤマハの主催するコンテストに参加しました。そこで、最優秀ボーカリスト賞を頂き、プロになることを勧められました。ここで私は、プロのミュージシャンになりたいと思いました。その為に自分がリーダーだったバンドを離れ、プロを目指すバンドのメンバーになりました。そのバンドが、ライブをすることになり、友人が観に来てくれました。その友人は、音楽ライターになるのが夢で、湯川れい子さんと知り合いでした。友人が『あれだけ歌えるのに、バンドにいてはもったいない』と湯川さんを紹介してくれました。湯川さんに私の歌を聞いて頂きGOサインが出ました。ボイストレーナーの先生を紹介して頂きレッスンを始めました。初めはスタジオミュージシャンを目指しましたが、難しいとジャズシンガーになると変更しました。その間も諦めることはありませんでした。ここまでは、とんとん拍子で進んでいました。ところが、いざデビューという時に、私は怖気づいてしまった。私は、ここで初めて『私には、出来ない』と思いました。この時点で、私は挫折しました。そうなりたいとの強い思いと努力と自信で登って来ました。そうなった自分のビジョンも見えていました。それと、そうなりたいとの思いが、縁を繋いでくれました。でも、無理だと思った瞬間、神様は離れて行きました。
その後もいくつかの夢を叶えてきましたが、どれを取っても他人との縁が夢を叶える力になっていました。自分に必要な人との出会いは、本当に不思議です。
真面目に努力している人には、神様が縁を繋いで夢の後押しをしてくださいます。自分の人間性も同じです。もっと強くなりたいと思うのなら、引っ張り上げてくれる人と一緒にいること。目標とする人と一緒にいること。目標とする人と一緒にいるのは、初めはキツイかもしれません。そりゃ、自分より格が上の人ですから、当たり前です。それでも、喰らい付いて行くと、色々な学びが自然とでき身につきます。今はどうだかわかりませんが、昔は昇進したいが為に上司と飲みに行くということもしていましたよね。
純ちゃん(吉岡純子さん)の動画でも、お金持ちになりたければ、お金持ちと付き合うといいよと言っています。人は一緒にいる人で変わります。そこに損得勘定は不要です。学ばせて頂くのですから、感謝しなければね。感謝の気持ちは、その人を守ります。
逆の話をすると、意地悪な人、不平不満ばかり言う人、メンヘラな人と一緒にいると、自分の霊格も下がります。自分がそうだって人もいるかも・・・
自分の周りにいる人を見てください。自分の周りにいる人は、今のあなたを表します。意地悪な人はいませんか?メンヘラはいませんか?その人たちに引っ張られて、格を落とす人もいます。
天は見ています。どうせバレないだろうとの考えは通用しません。悪しきことは必ず表面化します。『神様なんているかよ』と思うかもしれませんが、神様は外にいるのではありません。自分の中にいるのですよ。人は誰でも『真我(神我)』を持っています。『真我(神我)』は、すべての解決策を持っています。本当の自分、本当の愛を知っています。その真我(神我)を目覚めさせるのは、自分自身でもあります。だから人は罪悪感を抱くのだと私は思います。いけないことだと解っているから、罪悪感を抱くのでしょう。罪悪感は、そのままにすると心のしこりになり、何かある度に邪魔をします。責任転嫁、自己憐憫、依存心で逃げてはいけません。そんなものは、手放すこと。その為に自分の犯した罪を認め、謝罪することは大切です。でも、これが出来たら弁護士いらないけどね。(^-^;
話を戻します。進む道は自分で決めるのですよ。すべて自己責任で動くのが大人です。『神様の言う通り~ナノナノナ~』な~んて、神頼みで逃げてはいけません。でも、どうしても迷う時は、天(神様)に委ねるのも良いと思います。時間を空けることで気づきやひらめきが生まれるからです。いいタイミングで事は動き出すはずです。上手く行かない時は、待ちなさいとのメッセージでもあります。本当にそれを望むのかと問われているのかもしれませんね。他のやり方を考えなさいとのメッセージかもしれません。それなりの意味があるのでしょう。起こることには、すべて意味があるのですから。直感に従って動いてみてください。
自分にはできると信じ、そうなった自分を想像して努力と行動をする。
人との縁に感謝しましょう。
あなたの夢、応援していますよ(^^)/
2019年11月6日の記事望みを叶えるにはと合わせて読んでみてください。
« つらい経験を乗り越える力が、脳にはある | トップページ | 守護霊様の声って、どうやって聞こえるの? »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- レベルアップ中です (2020.08.01)
- 自分の魅力に気付いていますか? (2020.05.12)
- 光か闇か?【2020年ゲート問題】(2020.03.18)
- 守護霊様の声って、どうやって聞こえるの? (2020.02.09)
- 夢の叶え方 (2020.02.03)
お久しぶりです、いろいろと痛感する内容で心に入ってきます。私もずっと葛藤で生きていて挫折と進歩の繰返しです、歳を取ったのに身体も精神も弱いのに夢はまだあって。すべてなくなれば楽なのかな…と思ったり。
グレーがない自分で自分で傷ついたり。(笑)
でもボチボチは音楽も続けてるし、老いた親の暴言も受けいれて時々大泣きで頑張ってる。プロのボーカルさん素敵ですね。歌の上手い人は引き込まれてます。
上を見たら凹むのですが、下の人とはバンドを組んでもイラつく私です。(笑)
いつも読ませてもらってます。ありがと(^^♪
投稿: yui | 2020年2月 3日 (月) 08時57分
振り返ってみるとたしかにぼくは必ず誰かに助けられてきました。
大小のピンチも必ず誰かが手を差しのべてくれました。
そういった意味ではぼくは自分の人生を自分で切り開いて来たわけではないなと。
おんぶに抱っこぢゃいけませんから、心の底から感謝しないといけませんね。f(^_^;
ただ不思議なんですけど、ぼくのまわり、なぜか昔ヤンチャしてました~!って人が多いんですよねぇ…。
ぼくはそっち方面には足突っ込んでないんですけど…。(・・;)
投稿: たこ拳ぢ | 2020年2月 3日 (月) 13時02分
🌸yuiさん
yuiさん、お久しぶりです。
最近、愚痴のツブも減り頑張っているな~と思っていましたよ。
自分の芯をしっかりと持って歩んでいれば、怖いものはないと思います。
何が正解なのかは、自分自身にしかわからないからね。
この人は自分より格下だなと思うこともあると思います。
でも、そういう人からの学びもあると思うのですよね。
自分より格下だと見下すのとは違う。
老親にもそうだけど、出来ないことは助けてあげられる範囲でやってあげればいい。
私も腹をくくってから楽に老親の世話ができるようになりました。
yuiさんも辛いだろうけど、そう長く続くことではないから、息抜きしながら踏ん張ろう。
偉そうに書いていますが、少しでも参考になれば幸いです。ありがとう(^^♪
投稿: エルザ | 2020年2月 3日 (月) 14時41分
🌸たこ拳ぢさん
たこ拳さ~ん(^^)/
助けられながらも努力したから切り開けたんだと思うよ。
元ヤンチャさんは、優しい寂しがり屋さんです。
そういう所、ご自分にありませんか?
どこか気質が似ているのかもしれないね。
たこ拳さんって、ちゃんとお寺とかお参りするでしょう。
ちゃんと神様に守られているはずだよ。
そこの御祭神が誰なのか調べて、感謝してみて。
御利益あるからさ(^_-)-☆
投稿: エルザ | 2020年2月 3日 (月) 14時48分