つぶやき 59
『次回始まる』の記事の後で、たくさんの訪問をありがとうございました。
意味不明な記事なのに、嬉しかったです。
後で、自分で読んで思いました。理解ができないですよね。よくこんな記事が書けるものですよね。しかし、訪問が100人を過ぎました。読んだ方も理解が出来たと話してくださいます。
脳出血になって6ヶ月です。病院に入院4ヶ月、退院して2ヶ月で疲れも出ていますが、日々頑張っています。まあ、失語症があるので話しはダメですがね。
失語症をご存知しょうか? 私も知りませんでした。
病院退院して寂しく思っていました。何となくYouTubeも見ました。
【報道特集】失語症~途切れた言葉の糸~
視聴は、19万あり、コメントも214件があります。
失語症も30万人~50万人だと言われている。話もできない人もいろいろあるらしい。
失語症は、自分だけだと思っていました。パソコンでたくさんの患者さんがいることを知りました。話す、書く、これもできない人たちもいます。その助けになる「言語聴覚士」もいるんです。若い世代に夢になり言語聴覚士の勉強をしている人もいます。
私も病院でリハビリテーションを受け、言語聴覚士に話を受けました。先生が驚いたように話が出来ると言ってくれました。でも、失語症ですから。
私は、失語症の人のなかでは、症状が軽かったみたいです。だから、学び上手になって欲しいと何度も言われました。病気中には、リハビリテーションをやっていくのは決まりです。退院後は、3ヶ月訪問リハビリをつづけました。先生は、もっとと声をかけますが、お断りをしました。私は、家族と話が出来れば充分です。だから、このまま落ち着きます。
また、今の気になっていることを書きたいかな?^^;
では、また・・・
最近のコメント